2018年3月31日(土)から4月1日(日)にかけて、某所で行われたコーチング合宿に参加さていただきました。
初日は、新卒業生の成果発表会があり、夕方から苫米地英人博士の講義。
宇宙やらブラックホールやら、壮大な話しから宇宙物理学の革新にせまる話にまで発展。
正直最初は理解の範囲を大きく超えており、頭はパンク状態(笑)
他のコーチング仲間も同じようだったようで、でもそこが実は重要な部分でもあるのです。
簡単で容易に理解できることでは、思考の抽象度は上がりません。
上からガーンと引き上げてもらうには、現状を超えた位置からの働きかけが大切なわけです。
会員制リゾートホテルでの格別のディナータイム
博士の講義の後は一旦各自部屋にチェックインします。荷物を整理して、ディナーの前までに大浴場に行く方もおられました。私はいつも合宿の時は深夜と早朝の2回入ることにしてますので、部屋でゆっくり。
ところで今回のディナーは格別に美味しかったですね。味が冴えてました。
ディナーの後は、機能音源ライブ。これまた素晴らしく、音の臨場感がそのままエネルギー化して体内に吸収された感じです。
博士は今回BMWの限定車 i8で現地入り。これはインスタにもアップされてましたね。
見せてもらいましたが、めちゃくちゃ格好いいです。
マットなつや消しブラックが高級感を醸し出していました。