成功するために学びへ投資する大切さ【コーチング料金の考え方】

コーチングの料金の考え方 コーチング

成功への最初のステップは、節制して資金をためること

成功するためには、最初に軍資金が必要です。

会社を作るにしても、個人事業をやるにしても、投資をするにしても、最低でも100万円くらいは用意しなくては何も始まりません。

普通の人は趣味や旅行、グルメ、飲み代、娯楽にはお金を使いますが、それを節制して成功のための軍資金に回すことはしないものです。欲求を満たすことに優先的に使う。これが一生普通レベルの生活をする人の思考です。

例えばコーチングを受けるために20万円や50万円は出せないが、もっと高い車や家は買うわけですね。つまり全部出したあと、手元に50万円は残っていないのでコーチング料金は出せない、という感覚。

これが敗者の思考です。

だからいつまで経っても成功しない。いや、する気がないと言えます。

成功者は価値あるものに最初に出資して、成功してから、もっと良い車や家を買います。順番が逆なんですね。

節制する意志力と時間の犠牲から生まれる成功

先日平昌オリンピックで二大会連続で金メダルを獲得したフィギュアスケートの羽生結弦選手は、「あらゆるものを犠牲にしてきた」と語っています。

成功者はみなそうです。

私も事業のスタート時は誰よりも節制してきたつもりです。自分の娯楽にはほとんどお金を使わなかったものです。価値あるものだけに出資してきたからこそ、今の自分があると思っています。

価値あるものとは、学びと経験。

お金は自分を成長させてくれるものだけに使う。これが【生き金】です。

あなたがもし、本当に成功したり幸せな人生を送りたいと望むなら、【生き金】をどう使うかを第一に考えることが大切と言えます。

タイトルとURLをコピーしました