アファメーションのやり方

How to do affirmations

アファメーションとは、「肯定的深層自己説得」の意味です。

すなわち、自分に対してポジティブな言葉を投げかけることにより、理想の状態への臨場感を高めて、成功イメージを定着させることを狙いとします。

アファメーションの方程式

I(Image) × V(Vividness) = R(Reality)

「イメージに臨場感が伴えば、それは現実のものとなる」という、とても重要な方程式になります。

イメージとは自分に対してのイメージ像、すなわち<セルフイメージ>であり、将来のゴールへの映像でもあります。

つまり、この方程式の意味することは、「ゴールの世界のセルフイメージに強く鮮明な臨場感が伴えば、それが現実になる、夢が叶う」ということです。

そこで、ゴールイメージに対する臨場感を高めるために使うメソッドとして、アファメーションを使用するのです。

アファメーション11のルール

11 Rules of Affirmation

アファメーションには以下の11のルールがあり、この法則により自分だけの文章を書き出します。

  1. 個人的なものであること
  2. 肯定的な表現のみを使う
  3. 現在進行形で書く
  4. 「達成している」という内容にする
  5. 決して他人との比較をしない
  6. 行動を表す言葉を使う
  7. 感情を表す言葉を使う
  8. 記述の精度を高める
  9. バランスをとる
  10. リアルなものにする
  11. 秘密にする

それでは一つ一つを詳しく見ていくことにしましょう。

①個人的なものであること

一人称単数で書くこと。
主語を「私」にします。チームや組織であるなら「私たち」でもいいでしょう。

アファメーションでは、家族やチームメイトのゴールではなく、自分のゴールを設定しますので、必ず「私」が主語になります。

②肯定的な表現のみを使う

潜在意識に否定的表現は通用しません。否定形は脳が認識しないからです。

例えば、「私は失敗はしない」ではダメなのです。「失敗」という単語を脳がイメージし、その後に続く「しない」という否定形は残りません。だから結果失敗してしまうことになります。

この場合は、「成功」と書くことになります。

③現在進行形で書く

まさに今起きている、その状況の真っただ中にいる。という状況を描きます。

「私はお金持ちになる」は将来なることを意味し、逆に今はお金持ちではない、というイメージを作ってしまいます。あくまでも「臨場感を持って、現在進行形で体験している感覚」を忘れないでください。

④「達成している」という内容にする

③と同じですが、今その状態にある、という実感が、理想のセルフ・イメージ像を作り上げます。

将来ではありません、今既に達成しているのです。

⑤決して他人との比較をしない

コーチングでは他人との比較競争を行いません。

「あいつに勝ちたい」ではなく、あなたが望む最高のパフォーマンスと結果を目標とします。

⑥行動を表す言葉を使う

ゴールを達成している世界での、自分の行動を表現する言葉を盛り込むことで、より臨場感が高かまります。

⑦感情を表す言葉を使う

「感情を表す言葉」とは、ポジティブなイメージを作り出す、次の5つの言葉を言います。

  • 嬉しい
  • 楽しい
  • 気持ちいい
  • すがすがしい
  • 誇らしい

また、これら以外にも、「ハッピーだ」「爽快だ」等、ポジティブな感情を表す言葉も使用できます。

⑧記述の精度を高める

言葉に具体性が伴えば、より一層のリアリティが生まれます。

リアリティが高まれば高まるほど、ゴールは近づきます。

⑨バランスを取る

これはバランスホイールを意味します。

つまりお金が欲しかったとしても、お金だけではダメなのです。

お金を使える時間的自由、ともに財産を使って楽しめる相手や友達も必要です。家族の理解や人生を謳歌する健康にも恵まれていなくては、本当の幸せとは言えません。

つまり目標は一つではなく、「それに付随する多くの要素と一緒に成り立っている」ということを理解して下さい。

これが分かればゴールは複数、よってアファメーションも複数必要となります。

⑩リアルなものにする

言葉で言うと同時に、具体的なイメージができるように工夫することが大切です。

読んでみても、あまりピンとこない、ではリアリティは高まりません。

読んで感動がこみ上げてくるような文章を心がけましょう。

⑪秘密にする

ゴールやアファメーションは、むやみやたらに他人に見せたり、話をしてはいけません。

気づかないかもしれませんが、ドリームキラーはあなたの周りにもたくさんいます。みんながあなたを応援してくれる訳ではなく、逆に嫉妬心ややっかみから、裏では人の成功を願っていないのが人間の本性でもあります。

「現実を知れ」「君には無理だ」などと言われ、エフィカシーが下がってしまう可能性があります。

また一度話をしてしまうと、「あの目標はどうなった?」と常に聞かれることになり、「Want to」のはずだったのが、いつの間にか「Have to~ねばならない」に変わってしまう可能性があります。

これでは逆効果。

大切なゴールや、それを達成するために必要なアファメーションは、自分だけの秘密にしましょう。またはあなたを心の底から応援している「コーチ」だけに伝えましょう。

タイトルとURLをコピーしました