未来のゴール設定ができない、やりたい事が分からない方へ

ゴールの設定について よくあるご質問
Q
未来のゴールが見えません。自分が本当にやりたい事が何なのか?ゴールの設定ができないでいます。
A

まずその悩みは不要と言えます。何故ならば、コーチングを受けにくるクライアントさんのほとんどが、同じ悩みを持ってコーチの元を訪れるからです。

自分のゴールが明確に分かり、どうすればそこまで到達できるかも自分でマネジメントできるなら、その方にはコーチングは不要と言えます。

自分のゴールが見えていても、より一層の飛躍とゴールの更に向こう側を目指す人は、それでもコーチングを受けに来ますが。

分からないからこそ、コーチの必要性を感じているのではないですか?

「あなたのゴールを見つけるのを手伝い、さらに達成させる、そのためにコーチがいる」とご理解ください。どんな方でもコーチングを受けることによって、自分のゴール設定ができるようになりますのでご安心ください。

「自分だけでやろうとするからできない」だけなのです。

コーチが付くとゴールが見えるようになる

私はオリジナルのメソッドをいくつも持っています。

他のコーチでイマイチ【自分が心から望むゴール】が見えなかった、ピンと来なかった場合でも、私のコーチングを受ければ、ほぼゴールは見えてくるはずです。

コーチングでは、「WANT TO」つまり心から望むことをゴールに設定します。でもそこが分からない。漠然と「こんな感じ」というイメージの欠けらくらいはあるかもしれないが、でも見えない。

それは何らかのスコトーマやメンタルブロックに隠れているから。

また「ゴールは現状の向こう側に設定する」と言われていていますが、「現状の範囲内でないからこそ余計に見えない」とも言えます。

いずれにしましても、私のコーチングではメンタルブロックを外したところから来る「心から望む、本当の好きなこと」を潜在意識から直接導き出すメソッドを使いますので、どなたでも、どんな状況下に今あっても、問題なくやりたい事が見つけられるようになります。

「何をやればいいのか全く分からない」という方でも、だいたい2ヵ月でだいぶ変わり、3か月後にはいろいろな可能性が見えて、思考で捉えることができるようになります。

この時点でバランスホイールも組めるようになります。

タイトルとURLをコピーしました